Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
中古品 - 良い
¥177¥177 税込
配送料 ¥280 4月10日-11日にお届け
発送元: らいおん 氷見本店 販売者: らいおん 氷見本店

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大学4年間のマーケティング見るだけノート【100万部突破! 「見るだけノート」シリーズ】 (見るだけノートシリーズ) 単行本 – 2018/9/14
購入オプションとあわせ買い
イラストでわかりやすくサクッと学べる“見るだけノート"シリーズ最新刊は、「マーケティング」です。そもそもマーケティングって何の役に立つのか? 顧客を引きつけて離さないブランディング、商品開発など解説していきます。私たちの身近な暮らしやビジネスに役立つ情報満載の一冊です。
chapter.01【マーケティングは何のためにある】
そもそもマーケティングとは?
→世の中の動きを察知して、それに合う製品やサービスを提供すること
マーケティングでもっとも重要なことは?
→顧客の二-ズに合う製品やサービスを作り、買ってもらい、信頼を得てリピーターになってもらうこと
IT時代のマーケティングとは?
→ニーズを把握するだけでなく、ニーズを生み出すデザイン思考が注目されている
chapter.02【マーケティングの基本】
一番大切なのはターゲットを絞ること
→市場・顧客を細分化し、ターゲットを定め、明確な差別化を図ること(STP)が重要
マーケティングの5 つのステップ
→誰に、何を、どこで、いくらで、どのように売るのかを明確化して目標設定と実施を行う
社会の変化を分析して未来を予測する
→政治、経済、社会、技術の4つの切り口からどんな影響があるか予測するPEST分析
競合との比較から自社の強み・弱みを知る
→バリューチェーン分析で自社の強みはどの機能か導き出す
chapter.03【さまざまなマーケティングの戦略と考え方】
限られた資金をどの事業に振り分けるか
→成長と利益の確保を図るプロダクト・ポートフォリオ・マネジメント
「普及率16%の壁」って何?
→新商品や新しい技術が広まるとき生じる壁が、なかなか越えられない現象
レッド・オーシャン、ブルー・オーシャンとは?
→競合の多い市場を指すレッド・オーシャンと、競合のない未知の市場を指すブルー・オーシャン
無料サービスはなぜ儲かる?
→クリス・アンダーソンが唱えたフリー戦略には4つのモデルがある
chapter.04【消費者の心をつかむマーケティング理論】
事前の「期待」を上回ることが大切
→事前期待価値よりも顧客が感じた価値が上回らなければ、顧客は商品に満足しない
購買意思を決定する4 つのプロセス
→「情報のインプット、知覚構成概念、学習構成概念、アウトプット」の流れで買うか決める
スポーツイベントはアピールのチャンス!
→競技場の看板広告やユニフォームなどにロゴを入れることで、高い宣伝効果が望める
chapter.05【最新マーケティング理論】
「ジャマ」をするのではなく「同意」を得る
→潜在的な顧客に「期待されていて、パーソナルで、適切な」働きかけをすることで関係を築く
ゲームで顧客のモチベーションを上げる?
→4つのゲーマータイプを応用してユーザーに動機づけし、行動を起こさせる
ネットとリアル店舗は対立するものではない?
→下見はリアル、購入はネットでも顧客との接点を持つ「MUSI passsport」のしくみ
chapter.06【強い企業から学ぶビジネスモデル1】
セブン-イレブンやスターバックスの戦略とは?
→特定の地域にのみ出店し、チェーン認知度や物流効率の向上を図るドミナント戦略
QBハウスってあんなに安くて儲かるの?
→従来の床屋にあるものを取り除き、格安料金を付け加えてまったく新しい市場を生み出した
ZARAにはなぜ、いつも違う商品が置いてあるの?
→流行をいち早く取り入れた商品を安く提供し、定番商品以外は再販しないためリピーターが増えやすい
chapter.07【IT/ソーシャルメディア・マーケティング】
3 つのメディアを組み合わせることが大切
→コンテンツの発信者、拡散者、仲介者というそれぞれ独立しているメディアを組み合わせる
広告らしくない広告とは →見た人が嫌悪感を持たないネイティブ広告やインフィード広告も、有益な情報まで含むか吟味
動画広告はコンテンツの質が重要
→気軽に視聴できる動画広告はモバイル機器向けであり、口コミを呼ぶことで注目される
chapter.08【強い企業から学ぶビジネスモデル2】
Facebookはなぜ急成長できたのか?
→オープン化で自社の持っている場を他社に提供し、実名制で迷惑行為も少なくなったから
プラットフォーム戦略®で急成長した日本企業とは?
→楽天は、ウェブ市場の出展料を格安にし、出店する側が商品情報を更新する仕組みを作った
お店が宣伝しなくても、ひとりでに情報が広がる?
→欲しいと思った人みんなが宣伝をするフラッシュ・マーケティングで双方にメリットがある
chapter.09【サービス・マーケティングとダイレクト・マーケティング】
従業員の満足が顧客の満足を生む
→サービス提供には、顧客と従業員の双方に気を配る必要がある
企業が提供するものはすべてサービス →顧客を“購入者"ではなく“利用者"として捉えるサービス・ドミナント・ロジック
あおりと共感でユーザーの心を動かす
→悩みや不安をあおり、問題解決として商品を提供するPASONAの法則
コピーライティングのコツとは?
→ターゲットを明らかにし、商品をどう差別化するか決める。論理的に話すための手法・PREP法も有効
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2018/9/14
- 寸法14.9 x 1.3 x 21 cm
- ISBN-104800288193
- ISBN-13978-4800288196
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2018/9/14)
- 発売日 : 2018/9/14
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4800288193
- ISBN-13 : 978-4800288196
- 寸法 : 14.9 x 1.3 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,541位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 477位マーケティング・セールス全般関連書籍
- - 71,454位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について

<平野敦士カール>Carl Atsushi HIRANO
経営コンサルタント 株式会社ネットストラテジー代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事。麻布中学・高校卒業、東京大学経済学部卒業。日本興業銀行、NTTドコモiモード企画部担当部長を経て2007年ハーバードビジネススクール准教授とコンサルティング&研修会社㈱ネットストラテジーを創業し社長に就任。米国イリノイ州生まれ。ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役 ドコモ・ドットコム取締役を歴任。米国・中国・韓国・シンガポール他海外での講演多数。カール経営塾 https://www.carlbusinessschool.com/
著書に『プラットフォーム戦略』(東洋経済新報社)、「ビジネスモデル超入門」(ディスカヴァー21)『新・プラットフォーム思考』『シリーズ 経営戦略・ビジネスモデル・マーケティング・金融・ファイナンス』(朝日新聞出版)など多数。韓国台湾中国タイなど海外でも翻訳出版されている。Twitter:carlhirano
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこのマーケティングノートについて、分かりやすく解説している点を高く評価しています。図が多く分かり易くまとまっており、情報が多すぎずスラスラ読めると好評です。また、勉強をしたい人向けで、最新の情報から思考法まで網羅的に綴られており、メチャクチャ勉強になったという声もあります。単語を覚えたい人や、知識を整理したい人にも適していると感じています。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのマーケティングの理論や単語を分かりやすく解説している本を高く評価しています。図が多く、分かり易くまとめられており、情報が多すぎずスラスラ読めると好評です。また、初心者向けの本だと感じており、情報量が少なすぎるため便利だと考えています。
"マーケティングの要点が図解でわかりやすくまとまっている。詳しさの点では他の書籍に劣るのかもしれないが、マーケティングの全体像や主要なキーワードを俯瞰的に理解できるので入門や教養目的の利用にはもってこい。 大学指定の教科書が難解すぎて困っている学生にも勧めたい。" もっと読む
"マーケティングで使われる理論や単語を分かりやすく解説している本、という印象。 新版(電子配信あり)とこの旧版でかなり内容が違っていた(どちらも拝見済)ので、試験などで使う際はご注意を。" もっと読む
"マーケティングは初心者でしたが、イラストが多くて頭に入りやすかったです。情報が多すぎず、スラスラ読めました。時々パラパラとページを見るだけで要点を思い出せるので、便利だと思いました。" もっと読む
"マーケティングの一般論だと思いますが、図解で分かり易くしています、突っ込んだ話にまではならないですが、分かり易くまとめてあります。私もそうですが、初心者向けの良い本だと思います。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2021年8月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入マーケティングの要点が図解でわかりやすくまとまっている。詳しさの点では他の書籍に劣るのかもしれないが、マーケティングの全体像や主要なキーワードを俯瞰的に理解できるので入門や教養目的の利用にはもってこい。
大学指定の教科書が難解すぎて困っている学生にも勧めたい。
- 2024年10月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入マーケティングで使われる理論や単語を分かりやすく解説している本、という印象。
新版(電子配信あり)とこの旧版でかなり内容が違っていた(どちらも拝見済)ので、試験などで使う際はご注意を。
- 2022年7月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入勉強をしたい人向け。
普段読身としては向かない。
- 2021年3月5日に日本でレビュー済みAmazonで購入マーケティングは初心者でしたが、イラストが多くて頭に入りやすかったです。情報が多すぎず、スラスラ読めました。時々パラパラとページを見るだけで要点を思い出せるので、便利だと思いました。
- 2025年2月8日に日本でレビュー済みAmazonで購入マーケティングの一般論だと思いますが、図解で分かり易くしています、突っ込んだ話にまではならないですが、分かり易くまとめてあります。私もそうですが、初心者向けの良い本だと思います。
- 2018年9月21日に日本でレビュー済みAmazonで購入実は他の書籍と並行して一読しましたが、とても「見るだけノート」といった言葉からは想像できない良書ですね。読み進めると、最新の情報から思考法までを全て網羅的に綴られていて、メチャクチャ勉強になりました!
知っている様で知らない事の再認識。構成的には、サラッと読めるが、各項を自分自信の思考と重ねて読むと、かなり頭の体操ができる。その様な本だと感じました。
- 2024年4月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入我が家の娘が、色々な学問上の整理に役立ったと。お陰で海外留学~大学院も卒業。無事MBAも授与され、現地で就職も。